「不定期便」は、お世話になっている方々に不定期で配信しているメール情報です。
編集作業の重たくなってきたので過去の分(2023年12月31日までの分)をここに切り離します。
ご活用ください。
川村雅則「不定期便(2023年12月31日までの分)」
- 1 2023年12月12日:公務非正規離職・雇い止め、連続講座、学生アルバイト調査、出版記念、公契約運動、過労死防止、NAVIお仕事小説、レイバーセンター
- 2 2023年11月6日:様々な企画(公務非正規、過労死防止、公契約条例、非正規雇用など)
- 2.1 【1】11月7日(火)「非正規公務員問題を政治課題に/11.07緊急集会」2023年11月7日開催
- 2.2 【2】11月11日(土)「持続可能な建設産業の実現に向けて 建設産業政策の動向、公契約条例を学ぶ学習会」2023年11月11日開催
- 2.3 【3】11月15日(水)厚生労働省主催「過労死等防止対策推進シンポジウム」2023年11月15日開催
- 2.4 【4】11月27日(月)反貧困ネット北海道「地方議会のあり方とあわせて考える公務非正規問題(仮)」2023年11月27日開催
- 2.5 【5】12月2日(土)NPO建設政策研究所「公契約条例の現状と課題を考える(仮)」2023年12月2日開催
- 2.6 【6】12月9日(土)2023法政大学フェアレイバー研究所シンポジウム「地域の課題としての公務非正規問題に取り組む(仮)」2023年12月9日開催
- 2.7 【7】その他いろいろ
- 3 2023年9月1日:会計年度任用職員の離職状況/公契約/学生アルバイトなど
- 4 2023年7月1日:非正規公務員調査/公契約/自治体議会/反貧困ネット企画など
- 5 2023年5月12日:無期雇用(民法協講演、ムキプロシンポ)/非正規公務員/公契約/NAVI
- 6 2023年3月28日:公開質問への回答(反貧困、雇い止め・無期雇用、公契約条例)
- 7 2023年3月22日:ムキプロシンポ記録配信/選挙企画記事/NAVI記事(労働相談)/非正規公務員企画・コンテンツ
- 8 2023年3月9日:公開質問(ムキプロ、公契約、反貧困)/緊急レポ:会計年度任用職員/新書へのコメント
- 9 2023年2月24日:非正規公務員/大学非常勤講師/ムキプロ・3月7日シンポジウム/民間学童保育/NAVI原稿(直用化・無期化、外国人労働等)
- 10 2023年2月13日:「(緊急レポート)会計年度任用職員全員が対象!!-ほとんどの自治体に「大量離職通知書」の提出義務!」
- 11 2023年2月6日:札幌市会計年度任用職員雇い止め/東北大無期転換逃れ/関連企画(集会、署名)/その他取材
- 12 2023年1月24日:大学非常勤講師雇い止め/理研研究職雇い止め
- 13 2023年1月20日:会計年度任用職員・公募制/学費・奨学金問題/NAVI原稿
- 14 2023年1月5日:非正規公務員・会計年度任用職員調査の結果
2023年12月12日:公務非正規離職・雇い止め、連続講座、学生アルバイト調査、出版記念、公契約運動、過労死防止、NAVIお仕事小説、レイバーセンター
多くの人が雇い止めの不安にさいなまれる年末・年度末が近づいてきました。
しかもそのことが、国や自治体という、本来は民間の模範となるべき「場所」で制度的に行われていることに暗澹たる気持ちになります。
【1】議員になったつもりで代表質問
■川村雅則「自治体議員になったつもりで非正規公務員問題を市長に質問してみました(思考実験)」『NPO法人官製ワーキングプア研究会レポート』第44号(2023年12月号)
本人はいたって真面目で、調査・研究で明らかにしてきたことなどを議員の質問に落とし込んでみただけです。
つまりこれは、議員さんの仕事でもあり、報道機関の仕事でもある──そう思います。
【2】NPO法人官製ワーキングプア研究会による年明けの企画
■NPO法人官製ワーキングプア研究会主催「2023年度 冬講座 官製ワーキングプア問題連続講座(2024年1,2月)」
https://roudou-navi.org/custom/20240115event/
■NPO法人官製ワーキングプア研究会
私も第1回目で少しお話しします。
とりわけ議員の皆さんに役立つものを準備したいと思います。ぜひご参加を。
【3】当事者の状態・訴えが政策や運動の出発点
非正規公務員当事者団体・VOICESがアンケート調査を実施中です。
■非正規公務員当事者団体・VOICES
出所:画像はリンク先より。
非正規公務員当事者だけでなく市民も回答できます。
ご覧いただきぜひご回答を。
そして広めてください。
同じく当事者団体による公務非正規女性全国ネットワーク(通称:はむねっと)による調査結果もご参照を。
■はむねっと
出所:画像はリンク先より。
【4】学生アルバイト調査
今年もゼミで学生アルバイト調査に取り組んでいます。
調査の結果(第一次報告)を発表します。
■川村雅則ゼミナール『北海学園大学 学生アルバイト白書2023(連載4)』『NAVI』2023年12月11日発表
今年はワークルールの理解度というか認知度の把握も心がけてみました。
弁護士の皆さん、労働組合の皆さん。
ワークルール教育推進法はやはり必要です。
各地でのその条例版の制定を目指しましょう。
【5】紀伊國屋さんで年明けに出版記念トークイベントを開催
書籍の出版に参加したことは以前にお伝えしましたが、年明け1月21日(日)にトークインベントを開催します。
■幸せな職業生活を自分の手でつかむために――『キャリアに活かす雇用関係論』刊行記念トークイベント
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1701080478/
■『キャリアに活かす雇用関係論』
著者:駒川 智子 編、金井 郁 編 世界思想社 2024年1月20日発行
https://sekaishisosha.jp/book/b636515.html
【6】公契約条例の制定運動
引き続き力を入れています。
この間、書いてきたものを整理しました。
■建設政策研究所編『建設政策』「【支所のページ】北海道センター」に掲載された原稿一覧
https://roudou-navi.org/2023/11/11/20231111_kawamuramasanori/
ご笑覧・ご活用ください。
なお、熊本市で条例制定を目指す動きがあると情報が流れてきました。
■熊本市事業の労働条件を守る 公契約条例の制定へ 2026年度施行を目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/f74ae79cfec843a5bdd61a07631f5e3771837a9a
■公共事業の労働環境改善を 熊本市が独自の『公契約条例』を制定へ【熊本】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de8a57e7d8b0a50f377977ac3a9b24d4391a1ec
北からも南からも条例制定の取り組みを。
<再掲>■川村雅則「公契約条例制定の全国的な推進に向けて」『社会主義』第736号(2023年10月号)
【7】過労死等防止対策推進シンポジウム終了
11月15日(水)、過労死等防止対策推進シンポジウムを無事に終了しました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。
シンポジウムで学んだことを整理し、発信予定です(しばしお待ちを)。
なお、シンポジウムに関連して北海道新聞から配信されたものです(深謝)。
■23.11.28「地方公務員 心壊す長時間労働 札幌で過労死防止シンポ」『北海道新聞』朝刊2023年11月28日付
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/945738/
■23.11.23「(まど)断たれた前途」『北海道新聞』朝刊2023年11月23日付
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/944262/
■23.11.09「過労死、自殺 自分事として/北海学園大学 遺族・村山さん啓発授業」『北海道新聞』朝刊2023年11月9日付
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/938360/
■過労死防止北海道センター
https://hokkaido-karoshi.localinfo.jp/
【8】お仕事小説の紹介
同僚の田中綾さん(人文学部教授)とゼミ生たちがぞくぞくと作品をNAVIで発表中。
■田中綾とゼミ生たちの作品
https://roudou-navi.org/author/ayazemi/
仕事の伝え方っていろいろあるものだなぁと気づかされる思いです。
皆さまもご覧ください。
【9】レイバーセンターの設立を各地・各大学で
今年最後の出張。
レイバーセンターを各地・各大学に広げよう!という熱い思いを参加者間で交流してきました。
■2023年12月9日(土)第7回公開シンポジウム「地域の課題としての公務非正規問題に取り組む」
https://fair-labor.ws.hosei.ac.jp/index.html
大学のレイバーセンターとは、高須・小畑(2009)による暫定的な定義によれば、「大学にベースを置き、労働運動と連携し、支援する立場から労働調査研究や教育を行う機関やプログラム」。
自分の来し方を振り返りながら、自分の仕事・大学の役割を自分なりに考えました。
年明けからの仕事につなげたいと思います。
レイバーセンターを学ぶあれこれの論文
■高須裕彦・小畑精武(2009)「大学と労働運動、社会運動をつなぐ橋:アメリカの大学のレイバーセンターとは何か(上)」『労働法律旬報』1690号(2009年2月25日発行)pp.34-43
https://fair-labor.ws.hosei.ac.jp/rh-junpo/090225.pdf
■鈴木玲、青野恵美子、山崎精一、中島醸(2009)「大学と労働運動、社会運動をつなぐ橋:アメリカの大学のレイバーセンターとは何か(下)」『労働法律旬報』1692号(2009年3月25日発行)pp.42-49
https://fair-labor.ws.hosei.ac.jp/rh-junpo/090325.pdf
■石川公彦(2012)「アメリカの大学におけるレイバーセンターの機能:UCLAレイバーセンターの取り組みから」『労働法律旬報』1766号(2012年4月25日発行)pp.54-64
https://fair-labor.ws.hosei.ac.jp/rh-junpo/120425-rev.pdf
【フェアレイバー研究所の出版物】
https://fair-labor.ws.hosei.ac.jp/publication.html
■高須裕彦(2012)「労働運動の改革をめざして──アメリカの労働教育」『連合総研レポートDIO』第276号(2012年11月号)pp.12-15
https://www.rengo-soken.or.jp/dio/dio276-3.pdf
■高須裕彦さんのアメリカ労働運動関連論考一覧
https://apwsljp1.blogspot.com/2023/03/
最後に。
広めてください。
■11/21 “自由な学び”への死刑宣告 #国大法改正案に反対します
Choose Life Project
■大学が危ない! 吉原ゆかりさん+光本滋さん【The BurningIssues Vol.46】20231115
デモクラシータイムス
2023年11月6日:様々な企画(公務非正規、過労死防止、公契約条例、非正規雇用など)
12月初旬までのあいだ、様々な団体による企画が実施されます。
関連情報とあわせて配信します。
【1】11月7日(火)「非正規公務員問題を政治課題に/11.07緊急集会」2023年11月7日開催
主催:非正規公務員VOICES・『私は非正規公務員』院内上映実行委員会
「非正規公務員問題を政治課題に/11.07緊急集会」
2023年11月7日開催
https://www.facebook.com/events/690059199853003
https://www.youtube.com/watch?v=wZfT-qwidjU
【2】11月11日(土)「持続可能な建設産業の実現に向けて 建設産業政策の動向、公契約条例を学ぶ学習会」2023年11月11日開催
主催:NPO法人建設政策研究所北海道センター
共催:札幌市公契約条例の制定を求める会
・建設産業政策の動向(仮) 惠羅さとみさん(法政大学准教授、国土交通省「持続可能な建設業に向けた環境整備検討会」委員)
・札幌と旭川の公契約条例及び私たちの取り組み(仮) 川村雅則さん(北海学園大学教授)
要事前申し込み。
詳細及び事前申し込みはこちらから
https://roudou-navi.org/custom/20231111event/
関連して下記の原稿を書きました。ご笑覧を。
■川村雅則「旭川市公契約条例に関する聞き取り調査(2023年7月)の結果」『建設政策』第212号(2023年11月号)
https://roudou-navi.org/2023/10/31/20231115_kawamuramasanori/
【3】11月15日(水)厚生労働省主催「過労死等防止対策推進シンポジウム」2023年11月15日開催
要事前申し込み
https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo/page_hokkaidou.html
[主催者挨拶]北海道労働局
[来賓挨拶]北海道・札幌弁護士会
[基調講演]
「長時間労働を蔓延させる地方公務員の勤務時間制度」
山口 真美 氏(弁護士・三多摩法律事務所)
[遺族からの体験談]
[パネルディスカッション]
「地方公務員の勤務実態と勤務時間管理・制度をめぐる問題」
コーディネーター
川村 雅則 氏( 北海学園大学教授)
パネリスト
管原 妙子 氏(家族の会)・鈴木 龍子 氏(家族の会)
長野 順一 氏(弁護士)・山口 真美 氏(弁護士)
吉田 雅人 氏(自治労北海道本部)
日 時: 2023年11月15日(水)14:00~17:00(受付13:30~)
会 場: 北海学園大学 豊平キャンパス 8号館 4階B41教室(札幌市豊平区旭町4丁目1‒40)
なお、公務労働に関する下記の論文もご参照。
■原田賢一「公務労働の現場から ~職場環境の変遷、そこから見えてくる課題~」『NAVI』2023年9月22日配信
https://roudou-navi.org/2023/09/22/20230922_haradakenichi/
【4】11月27日(月)反貧困ネット北海道「地方議会のあり方とあわせて考える公務非正規問題(仮)」2023年11月27日開催
反貧困ネット北海道では、公務非正規問題を考える連続学習会を2022年度に実施しました。
今回2023年度は、地方議会のあり方とあわせてこの問題を考えます。今回も連続開催を目指します。
■テーマ:地方議会のあり方とあわせて考える公務非正規問題(仮)
■講師 :
・くましろちかこさん(石狩市議会議員、官製ワーキングプア研究会会員)
・江川あやさん(旭川市議会議員)
■コーディネーター:川村雅則(北海学園大学、研究会理事)
■日時 :11月27日(月)18時~
■主催 :反貧困ネット北海道 https://roudou-navi.org/author/hanhinkonnethokkaido/
■共催 :NPO法人官製ワーキングプア研究会 https://www.kwpk.net/
■会場 :北海学園大学(教室未定)、オンラインの併用
■資料代:無料
■要事前申し込み。
申し込みは下記よりよろしくお願いします。
https://forms.gle/DQQeM4dNN4QSRC64A
なお、大阪で2023年10月29日に開催された、なくそう!官製ワーキングプア大阪集会で使ったレジュメなどをご参照ください。
■川村雅則「「(学習会)会計年度任用職員制度 総ざらい」での報告レジュメ(加筆修正版)」『北海道労働情報NAVI』2023年10月26日配信
https://roudou-navi.org/2023/10/26/20231029_kawamuramasanori/
■川村雅則「「大量離職通知書」を使って会計年度任用職員の離職状況を調べよう(中間報告)」『NAVI』2023年10月8日配信
https://roudou-navi.org/2023/10/08/20231008_kawamuramasanori/
■2022年度反貧困ネット北海道連続学習会の記録
・坂本勇治「根室市の会計年度任用職員制度と労働組合の取り組み(2022年度反貧困ネット北海道連続学習会)」
https://roudou-navi.org/2022/11/26/20221121_hanhinkonnethokkaido-2/
・川村雅則「会計年度任用職員制度の公募制問題と、総務省調査にみる北海道及び道内35市の公募制導入状況(2022年度反貧困ネット北海道連続学習会)」
https://roudou-navi.org/2022/11/23/20221121_hanhinkonnethokkaido/
・吉田雅人「会計年度任用職員制度導入後の実態(2022年度反貧困ネット北海道連続学習会)」
https://roudou-navi.org/2022/10/14/20220912_hanhinkonnethokkaido/
・川村雅則「自治体の新たな非正規公務員制度問題(2022年度反貧困ネット北海道連続学習会)」
https://roudou-navi.org/2022/07/31/20220707_hanhinkonnethokkaido/
・神代知花子「石狩市の非正規公務員問題と問題解決に向けた議員活動(2022年度反貧困ネット北海道連続学習会)」
https://roudou-navi.org/2022/07/31/20220707_hanhinkonnethokkaido-2/
「サポート会員」等になって私たちの活動を支えてください!
■反貧困ネット北海道
https://hanhinkondo.wixsite.com/website
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d2b22befae7cc0b
【5】12月2日(土)NPO建設政策研究所「公契約条例の現状と課題を考える(仮)」2023年12月2日開催
主催 :NPO法人建設政策研究所 記念行事・シンポジウム
日時 :2023年12月2日(土)13時~14時45分
テーマ :公契約条例の現状と課題を考える(仮)
シンポジスト:川村雅則氏(北海学園大学教授・建設政策研究所副理事長)の他、首都圏建設労働組合からの報告を予定
詳細はいずれ配信されると思いますが、おそらく、研究所会員限定の企画になるかと思います。
これを機に研究所にご入会を。
http://kenseiken.d.dooo.jp/member/index.html
先日書いた下記の拙項も参照。
■川村雅則「公契約条例制定の全国的な推進に向けて」『社会主義』第736号(2023年10月号)
https://roudou-navi.org/2023/10/10/20231001_kawamuramasanori/
http://www.kyokai.gr.jp/index.html
【6】12月9日(土)2023法政大学フェアレイバー研究所シンポジウム「地域の課題としての公務非正規問題に取り組む(仮)」2023年12月9日開催
日時:2023年12月9日(土)14時~17時
場所:法政大学市ヶ谷校舎 & Zoom
研究所のサイトなどで宣伝がそろそろ開始されるのではないかと思います。
https://fair-labor.ws.hosei.ac.jp/index.html
私も現地から報告します。
これを機に、この間の北海道での取り組みなどを整理してみたいと考えています。
【7】その他いろいろ
・京都放送労働組合から下記の原稿をお送りいただきました。
■京都放送労働組合「全国初!派遣社員が無期雇用転換」『NAVI』2023年10月26日配信
https://roudou-navi.org/2023/10/27/20231026_kyotohosorodokumiai/
・ゼミではアルバイト調査・研究活動を頑張っています。下記は白書(連載)第3弾です。ご笑覧を。
■川村雅則ゼミナール『北海学園大学 学生アルバイト白書2023(連載3)』『NAVI』2023年10月26日配信
https://roudou-navi.org/2023/10/26/20231026_kawamuramasanori/
・下記の書籍づくりに参加しました。
■『キャリアに活かす雇用関係論』
著者:駒川 智子 編、金井 郁 編 世界思想社 2024年1月20日発行
https://sekaishisosha.jp/book/b636515.html
序 章 なぜ雇用管理を学ぶのか〔駒川智子・金井郁〕
第1章 大卒就職・大卒採用――制度・構造を読みとく〔筒井美紀〕
第2章 配属・異動・転勤――キャリア形成の核となる職務〔駒川智子〕
第3章 賃 金――持続可能な賃金のあり方とは〔禿あや美〕
第4章 昇 進――自分のやりたいことを実現する立場〔大槻奈巳〕
第5章 労働時間――長時間労働の是正に向けて〔山縣宏寿〕
第6章 就労と妊娠・出産・育児――なぜ「両立」が問題となるのか〔杉浦浩美〕
第7章 ハラスメント――働く者の尊厳が保たれる仕事場を〔申琪榮〕
第8章 管理職――誰もが働きやすい職場づくりのキーパーソン〔金井郁〕
第9章 離職・転職――長期的キャリア形成の実現に向けて〔林亜美〕
第10章 非正規雇用――まっとうな雇用の実現のために〔川村雅則〕
第11章 労働組合――労働条件の向上を私たちの手で〔金井郁〕
第12章 新しい働き方――テレワーク、副業・兼業、フリーランス〔高見具広〕
第13章 いろいろな人と働く――SDGsによる企業の人権尊重とDE&Iの推進〔田瀬和夫・真崎宏美〕
終 章 労働の未来を考える〔金井郁・駒川智子〕
より深い学びのために
なお、「より深い学びのために」への私のおすすめ3点のうちの1つが『ガラパゴス』。
地上波で放送されています。必見。
・有期雇用、無期転換逃れ問題の北海道新聞記事。コメントを掲載していただきました。
■「有期雇用で5年超え働いた人が対象 無期転換 広がり欠く 権利行使27%止まり 正社員登用は見込めず」『北海道新聞』朝刊2023年10月31日付
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/933551/
・公務非正規、非正規雇用問題等に関するその他いろいろ
■日本共産党「非正規ワーカー待遇改善法」の提案(2023年10月18日)
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2023/10/post-968.html
■日本記者クラブ「岸本聡子・杉並区長 会見」2023年10月18日 ←公共サービスのあり方など言及
杉並区「指定管理者制度の検証」
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kusei/monitor/1086859.html
■「会計年度職員 行政は正規雇用の道を広げよ」『読売新聞』朝刊2023年10月20日付
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20231020-OYT1T50017/
2023年9月1日:会計年度任用職員の離職状況/公契約/学生アルバイトなど
【0】追記(2013年9月13日)
下記を9月12日に配信しました。お読みください。
■川村雅則「【未定稿】旭川市非正規公務員(会計年度任用職員)調査報告」『NAVI』2023年9月12日配信
https://roudou-navi.org/2023/09/12/20231231_kawamuramasanori/
これで札幌市と旭川市の新しい非正規公務員制度(会計年度任用職員制度)の概略を把握できたことになります。
もちろん、分からないことがまだまだ多く、何よりも、働いている人たちへのアプローチがまったく手つかず状態です。関係者の皆さんと一緒に、なんとか克服したいと思います。
ところで先日、明治大学で開催された学会(過労死防止学会大会)で、下記のような研究会が開催されていることを教わりました。
■総務省・ポスト・コロナ期の地方公務員のあり方に関する研究会
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/post-corona_chihokou/index.html
資料や議事にはこれから目を通すところですが、2つの自治体だけで1年で数百人単位で離職が発生している現状を把握した後では、「ポスト・コロナ」のフレーズにもなんだか引いてしまいます。「多様な職員がその能力を発揮し、活躍できる環境を整える」か、、、
(もちろん、じつは研究会で非正規公務員制度をめぐる問題がしっかり議論されていたなら、速攻でお詫びします。)
うまずたゆまず「掘り起こし」を続けていきましょう。
下記の当事者団体からの貴重な発信もぜひご参照を。
【1】会計年度任用職員の、公募や離職に焦点をあてた調査の実施を。
■川村雅則「札幌市非正規公務員(会計年度任用職員)調査報告──公募制と離職に関する情報の整理──」『北海学園大学経済論集』第71巻第1号(2023年6月号)pp.17-37
https://roudou-navi.org/2023/08/09/20230630_kawamuramasanori/
■川村雅則「会計年度任用職員の3年公募の結果・離職の状況などを調べよう」『NPO法人官製ワーキングプア研究会レポート』第43号(2023年8月号)
https://roudou-navi.org/2023/08/15/20230831_kawamuramasanori/
後者からお読みください。タイトルが示すとおり、あなたのマチの公共サービスの従事者であり市民でもある、非正規公務員のおかれた現状を調べよう、という主旨です。
NPO法人官製ワーキングプア研究会( https://www.kwpk.net/ )のレポートに投稿したものです。
皆さんのマチでもぜひお調べになってください。そして、こういう状況や制度をどう考えているのか、首長や議員の皆さんに問うていただければ幸いです。
(既報)□非正規公務員、相次ぐ雇い止め 自治の現場で変わらぬ処遇<現場から 統一地方選2023>
2023年4月4日 17:29(4月4日 23:42更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/826958/
関連して、
(1)安田真幸さん(連帯労働者組合・杉並)による配信記事が必読です。
■安田真幸「(緊急レポート:第5弾(最終))厚労省との7/6第3回懇談会報告 「会計年度任用職員全員が対象人数 ⇒ 公募の対象となる人数 ⇒ 「会計年度任用職員のうち、実際に職を失い再就職先が必要な人が対象」で最終確定しました!!」
https://roudou-navi.org/2023/08/25/20230825_yasudamasaki/
(2)公共サービスの担い手は、公務員(非正規公務員含む)だけではありません。公共民間労働に関する取り組みもお忘れなく。
整理した教材を公開。こちらも労組、議員の皆さん、ご活用ください。
■川村雅則「【教材庫】公契約条例・公契約運動(2023年8月25日)」『NAVI』2023年8月25日
https://roudou-navi.org/2023/08/25/20230825_kawamuramasanori/
以下、公契約運動に関連した、労働組合による調査活動です。
■宮澤毅「「札幌市の施設清掃・警備で働いているみなさんの実態調査アンケート」集計結果概要──2022年度を中心に」『建設政策』第211号(2023年9月号)
https://roudou-navi.org/2023/08/30/20230915_miyazawatsuyoshi/
【2】学生アルバイト等の調査活動を始めました。
■川村雅則ゼミナール『北海学園大学 学生アルバイト白書2023(連載1)』『NAVI』2023年7月29日配信
https://roudou-navi.org/2023/07/29/20230729_kawamuramasanori/
■川村雅則「大学生のアルバイト・学費負担等調査の結果(2023年8月)」『NAVI』2023年8月11日配信
https://roudou-navi.org/2023/08/11/202308_kawamuramasanori/
【3】なくそう!官製ワーキングプア東京集会、大阪集会が開催されます。
北海道もここに連なりたいと思います(北海道も、過去3回の開催実績があります)。
■実行委員会主催「第15回 なくそう!官製ワーキングプア集会 反貧困集会 2023」(2023年10月15日)
https://roudou-navi.org/custom/20231015event/
■実行委員会主催「第11回 なくそう!官製ワーキングプア大阪集会」(2023年10月29日)
https://roudou-navi.org/custom/20231029event/
【4】過労死防止学会大会が9月9日(土)~10日(日)に明治大学で開催されます。
10日に扱われる共通論題テーマは、地方公務員の長時間過密労働とその対策です。
https://www.jskr.net/
https://www.jskr.net/2506/
13:00~16:50 共通論題 座長:黒田兼一 1073教室
共通論題テーマ 地方公務員の長時間過密労働とその対策
地方公務員の労働実態について
森本正宏 自治労・総合労働局長 Real
地方公務員の長時間労働 ~労基法33条問題と特例業務
山口真美 三多摩法律事務所・弁護士 Real
会計年度任用職員の公務災害補償 ―死んでからも非正規扱いなのか―
上林陽治 立教大学コミュニティ福祉学部特任教授 Real
地方公務員の過労死等に係る公務災害認定事案に関する調査研究報告書の概要
吉川 徹 独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 過労死等防止調査研究センター 統括研究員 Real
・予定討論者
川村雅則 北海学園大学教授
岩井羊一 弁護士
私自身は、公務分野では、非正規公務員問題に深く関わってきましたが、公務労働全体をとらえる/勉強する機会にしたいと思います。
なお、話は先になりますが、11月15日(水)に「北海道会場」で開催される、過労死等防止対策推進シンポジウム(厚生労働省主催)では、このテーマを扱います。
会場は北海学園大学です。ご関心ある方は、手帳にメモをしておいてください。
https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo/
【5】公務非正規の問題は、民間の有期雇用の濫用、無期転換逃れ問題とあわせて。
以下の記事でコメントしました。
■「北大、6割雇い止め 契約10年の非正規研究者 22年度末で34人 無期転換の直前」『北海道新聞』2023年7月30日 21:29(7月31日 00:57更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/885833
■「無期雇用転換は「狭き門」 北大6割雇い止め 国の交付金削減、続くポスト減」『北海道新聞』2023年7月30日 21:30(7月31日 09:48更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/885839
この問題は、下記の拙文をご参照ください。
■川村雅則「3つの雇い止め・無期転換逃れ問題の整理と、雇用安定社会の実現に向けて」『NAVI』2023年3月7日配信
https://roudou-navi.org/2023/03/21/20230307_minnamuki-4/
以下は、『朝日新聞』に掲載されていた記事です。
■「司書を22年間「切られるとは」 地方公務員の新制度「会計年度任用」で失職」『朝日新聞』2023年7月31日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15704333.html
■非正規公務員を苦しめる、職場の理不尽 「非正規さん、と呼ばれ」「必要な情報教えてもらえず」『朝日新聞』2023年8月28日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15726601.html
【6】『NAVI』ではいろいろ配信。
■中澤秀一「コロナ禍後の最賃改定をめぐる動向―23年改定をどうみるか」
https://roudou-navi.org/2023/07/29/20230331_nakazawashuichi/
■田中綾「(書評)働く三十六歌仙著『うたわない女はいない』」
https://roudou-navi.org/2023/08/16/20230813_tanakaaya/
■横山浩之「『労働者性』って、どうやって判断されるの?」
https://roudou-navi.org/2023/07/18/20230718_roubenhokkaido/
■NPO法人官製ワーキングプア研究会「単身生活保護受給者のご遺体放置事件に関する声明」
https://roudou-navi.org/2023/07/18/20230718_kanseiwakingpua/
2023年7月1日:非正規公務員調査/公契約/自治体議会/反貧困ネット企画など
【1】あなたのマチの非正規公務員問題を調べましょう。
川村雅則「なくそう!官製ワーキングプア──あなたのマチの非正規公務員問題を調べる」『雇用構築学研究所』第67号(2023年5月31日発行)pp.4-21
https://roudou-navi.org/2023/08/16/20230813_tanakaaya/
熊本向けに書いた原稿ですが、ご自身のマチに置き換えて作業していただければ幸いです。
【2】公契約の現場での支払い賃金はいくらか。
川村雅則「旭川市及び札幌市における労働者賃金調査(工事)結果の紹介」『建設政策』第210号(2023年7月号)
https://roudou-navi.org/2023/06/30/20230715_kawamuramasanori/
公契約条例制定のためにも、いくらの賃金が公契約現場で支払われているかの把握が必要。
発注者による調査は、皆さんのマチでは実施されているでしょうか。
【3】上記の問題解決のためにも、自治体議員・議会には、行政機関の監視機能、政策立案機能がますます重要に。
川村雅則「自治体議員との交流・連携強化を進めていきましょう」『NPO法人官製ワーキングプア研究会レポート』第42号(2023年6月号)
https://roudou-navi.org/2023/06/02/20230601_kawamuramasanori/
自治体議員と連携をしていきましょう。
【4】7月27日(木)、反貧困ネット北海道主催による久しぶりの対面企画
https://hanhinkondo.wixsite.com/website
https://roudou-navi.org/custom/20230727event/
「生活保護・生活困窮のスティグマ」
日時:7月27日(木)18:30~20:00(開場18:00)
講師:松岡是伸さん北星学園大学准教授
会場:札幌市民ホール 第 2 会議室(札幌市中央区北 1 条西 1 丁目)
関連して、北大大学院の松本伊智朗教授(当会前代表)らによる仕事のご紹介。
23.06.24「家族の貧困、子どもに格差 自尊感情や進学希望低く 道内実態調査」『北海道新聞』朝刊2023年6月24日付
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/867145/
調査結果の概要をまとめたリーフレットは、北海道大学 大学院教育学研究院/教育学院/教育学部 子ども発達臨床研究センターより。
https://www.edu.hokudai.ac.jp/rcccd/projects/child-life-research-project/
【5】NAVIで配信したコンテンツ
・小松康則「自治体職員の命を守れ ──「いのち守る三三キャンペーン」の取り組み」『労働法律旬報』第2027号(2023年3月号)pp.24-27
https://roudou-navi.org/2023/07/01/20230310_komatsuyasunori/
・がんばれ、非正規さん「非正規雇用とは、、、その4」
https://roudou-navi.org/2023/07/01/20230701_ganbarehiseikisan/
・浦野真理子「インドネシアに日本軍が残した戦争遺跡を訪ねる」
https://roudou-navi.org/2023/06/12/20230509_uranomariko/
【6】労働組合をテーマにした取材でコメントしました。
ストライキ・オンライン署名…道内で相次ぐ労働争議(2023年6月22日放送「TVH北海道ニュース取材現場から」)
https://www.youtube.com/watch?v=os5i02XBQPE
【7】既報講演録のPDFを配信しました。
「(記念講演録)労働者が主役の時代へ~カギは「無期雇用の実現」、「団結」にあり~」『民主法律』第321号(2023年5月発行)pp.3-37
(PDF・組み版)
https://roudou-navi.org/2023/06/02/20230601_kawamuramasanori/
(テキスト版)
https://roudou-navi.org/2023/05/12/20230218_kawamuramasanori/
https://roudou-navi.org/2023/05/14/20230218_kawamuramasanori-2/
2023年5月12日:無期雇用(民法協講演、ムキプロシンポ)/非正規公務員/公契約/NAVI
【1】民主法律協会(民法協)での講演記録
2月18日に大阪で開催された民法協主催「2023年権利討論集会」での講演記録です。演題のとおり、無期雇用転換(雇い止め、無期転換逃れ問題)を中心にお話しをしました。2回に分けて公開します。どうぞお読みください。
■川村雅則「労働者が主役の時代へ──カギは「無期雇用の実現」、「団結」にあり」(上)
https://roudou-navi.org/2023/05/12/20230218_kawamuramasanori/
【2】ムキプロシンポの記録など
3月7日に無期転換逃れ阻止プロジェクト主催で開催したシンポジウム。共催団体である日本労働弁護団北海道ブロックの団員である竹信航介さんの報告記録を公開しました。他の登壇者の報告記録とあわせてご覧ください。
■竹信航介「雇い止めと無期転換について」
https://roudou-navi.org/2023/04/07/20230307_minnamuki-5/
なお、報道などでご承知のとおり、パタゴニアユニオン当事者に雇い止めが通告されました。朝日新聞記事と北海道新聞記事にリンクを貼っておきます。
■朝日新聞 パタゴニア日本支社、労組代表に雇い止め通告 雇用の無期転換の直前/編集委員・堀篭俊材2023年5月8日 19時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR584CDKR58IIPE001.html
■北海道新聞 パタゴニア日本支社 労組代表に雇い止め通告 無期転換前に/会員限定記事2023年5月9日 18:27(5月9日 21:15更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/843032/
ムキプロでは、この雇い止め・無期転換逃れ問題に力を入れていきます。ご支援をどうぞよろしくお願いします。
■ムキプロ
https://muki-muki.net/
■パタゴニアユニオン「パタゴニア日本支社に非正規スタッフへの無期転換逃れ撤回を求めます」
https://roudou-navi.org/2023/03/16/20230307_minnamuki/
【3】非正規公務員・公募制問題
昨年度末に公募で離職を余儀なくされた非正規公務員は少なくないと思われます。とくに「同一部3年ルール」という独自ルールを設けている札幌市では、他都市に比べて実際の離職者が数多く発生するおそれが高いです。
下記の北海道新聞の記事をうけて短文を書きました。
引き続き調査を続けていきます(現在、札幌市からご提供いただいたデータを整理中です)。各地でも、離職者や現状の把握を。
■北海道新聞 非正規公務員、相次ぐ雇い止め 自治の現場で変わらぬ処遇<現場から 統一地方選2023>会員限定記事 2023年4月4日 17:29(4月4日 18:25更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/826958/
■川村雅則「同じ場所で長く働き続けるとマンネリ化や士気の低下のおそれあり、は事実なのか」
https://roudou-navi.org/2023/04/05/20230405_kawamuramasanori/
関連して3点、ご紹介・ご案内です。
(1)この問題(非正規公務員問題、公募制問題)への取り組みを発信し続けている安田真幸さん(連帯労働者組合・杉並執行委員)からの緊急レポート第4弾です。
■安田真幸「(緊急レポート:第4弾)厚労省との第2回懇談会報告とその後の厚労省見解の再変更 「会計年度任用職員全員が対象人数 ⇒ 公募の対象となる人数」 ⇒「会計年度任用職員の本当に離職する人(「離職確定者」)が対象」!?」
https://roudou-navi.org/2023/04/13/20230413_yasudamasaki/
(2)ハラスメントで自死された非正規公務員・森下佳奈さんの控訴審を支える会が関係者らによって開催されます。ぜひご参加を(事前申し込みでオンライン参加も可能です)。
■ハラスメントで自死された森下佳奈さんの控訴審を支える会のご案内(2023年5月17日)
https://roudou-navi.org/custom/20230517event/
(3)当事者団体によるハラスメントアンケートが実施されています。非正規公務員当事者に広めてくださいますよう、どうぞよろしくお願いします。
■非正規公務員 ハラスメントアンケート
実施団体:非正規公務員 Voices
https://f.2-d.jp/voices/
共同調査研究者:北仲千里・竹信三恵子
https://jp.surveymonkey.com/r/KQKM68F
なお、職場いじめ・ハラスメントに関する記事にコメントをしました。過去記事とあわせてご参照ください。
■北海道新聞 上司や同僚の標的に…「職場いじめ」道内で後絶たず 相談件数15年間で3倍超/会員限定記事2023年5月10日 19:34(5月10日 21:05更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/843663/
■川村雅則「津野香奈美著『パワハラ上司を科学する』を読んで」
https://roudou-navi.org/2023/03/05/20230302_kawamuramasanori/
【4】公契約運動
統一地方選挙の結果をうけて、公契約条例の制定に引き続き取り組んでいきます。建設政策研究所発行の『建設政策』最新号に掲載された拙稿です。お読みください。
■川村雅則「公契約条例に関する公開質問の取り組みと候補者からの回答(統一地方選挙2023)」
https://roudou-navi.org/2023/04/28/20230515_kawamuramasanori/
【5】NAVIへのご投稿
最低賃金問題、非正規公務員問題、労働トラブル・労働相談について、それぞれ原稿をいただきました。お読みください。
■中澤秀一さん(静岡県立大学短期大学部 准教授)
https://roudou-navi.org/author/nakazawa-shuichi/
・「最低賃金引き上げの経済効果について考える」
https://roudou-navi.org/2023/05/01/20230401_nakazawashuichi/
・「最賃闘争について考える──春闘バージョンアップとの関連で」
https://roudou-navi.org/2023/05/02/20230301_nakazawashuichi/
■瀬山紀子さん(はむねっと副代表、埼玉大学ダイバーシティ推進センター准教授)
https://roudou-navi.org/author/seyama-noriko/
・「非正規公務員が支える公共 ~「21世紀の我が国社会を決定する最重要課題」の現場から」
https://roudou-navi.org/2023/05/05/20221101_seyamanoriko/
・「格差をなくしまっとうな公共職場を」
https://roudou-navi.org/2023/05/05/20230201_seyamanoriko/
■吉根清三さん(札幌ローカルユニオン「結」顧問)
https://roudou-navi.org/author/yoshine/
・よしね室長の労働相談!最前線⑬ 職場でのトラブルには労使対等原則の活用を
https://roudou-navi.org/2023/04/10/2023soudan13_yoshinekiyozou/
2023年3月28日:公開質問への回答(反貧困、雇い止め・無期雇用、公契約条例)
統一地方選に向けて、私が所属する幾つかの団体で、立候補予定者の皆さまへ公開質問を実施しました。
寄せられたご回答を整理し、公開しました。
【1】反貧困ネット北海道「公開質問/北海道知事選挙立候補予定者からのご回答」3月22日配信
https://roudou-navi.org/2023/03/22/20230322_hanhinkonnethokkaido/
【2】反貧困ネット北海道「公開質問/札幌市長選挙立候補予定者からのご回答」3月24日配信
https://roudou-navi.org/2023/03/24/20230324_hanhinkonnethokkaido/
【3】無期転換逃れ阻止プロジェクト「公開質問/札幌市議会議員選挙立候補予定者からのご回答」3月28日配信
https://roudou-navi.org/2023/03/28/20230328_minnamuki/
【4】札幌市公契約条例の制定を求める会「公開質問/札幌市長選挙と札幌市議会議員選挙の立候補予定者からのご回答」3月28日配信
https://roudou-navi.org/2023/03/28/20230328_koukeiyaku/
お忙しい中ご回答くださった候補者の皆さんに心より御礼を申し上げます。
あわせて、解決が求められているさまざまな課題が存在することを市民の皆さんに知っていただければ幸いです。
そして、報道機関の皆さんにおかれましては、ぜひ、今回の公開質問の結果、ないし、これらのテーマにつきまして、取材・報道をお願いしたく存じます。
(「札幌市公契約条例の制定を求める会」の公開質問の結果は、先ほど、札幌市政記者クラブに持ち込んだところです)。
引き続き、当会(反貧困ネット北海道、無期転換逃れ阻止プロジェクト、札幌市公契約条例の制定を求める会)へのご支援をどうぞよろしくお願いします。
2023年3月22日:ムキプロシンポ記録配信/選挙企画記事/NAVI記事(労働相談)/非正規公務員企画・コンテンツ
【1】3月7日(火)に開催したムキプロシンポジウムの記録、一挙配信。
お読み・ひろめていただき、各地の取り組みに活用していただければ幸いです。
■パタゴニアユニオン「パタゴニア日本支社に非正規スタッフへの無期転換逃れ撤回を求めます」
https://roudou-navi.org/2023/03/16/20230307_minnamuki/
■東海大学教職員組合「無期転換逃れに対する非常勤講師組合のたたかいと、懸念される文科省の動向」
https://roudou-navi.org/2023/03/19/20230307_minnamuki-2/
■くしろ児童厚生員ユニオン「釧路市の学童保育にみる会計年度任用職員制度と労働組合の取り組み」
https://roudou-navi.org/2023/03/20/20230307_minnamuki-3/
■川村雅則「3つの雇い止め・無期転換逃れ問題の整理と、雇用安定社会の実現に向けて」
https://roudou-navi.org/2023/03/21/20230307_minnamuki-4/
残りも、できあがり次第配信予定です。
当事者・各団体の取り組みへのご支援などもよろしくお願いします。
詳細はムキプロのウェブサイト・Twitterをご参照ください。
https://muki-muki.net/
Tweets by minnamuki
■2■選挙企画でインタビューを報じていただきました。いずれも『北海道新聞』です(深謝)。
■<地域の声聞いて! 統一地方選2023>②非正規労働 雇用安定へ対策が急務 北海学園大経済学部教授・川村雅則さん(48)会員限定記事 2023年3月14日 22:14
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/816085
■<提言 統一地方選2023>②雇用 労働環境改善自治体の責務 北海学園大教授・川村雅則さん(48)会員限定記事 2023年3月22日 10:14
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/819622
とくに後者は、地方政府(行政、議会)の役割を意識してお話しをしました/取りまとめていただきました。
会員限定でまことに恐縮ですが、お読みいただくことができる場合は、下記の公開質問(既報)とあわせて、各地の取り組みのご参考にしていただければ幸いです。
□無期転換逃れ阻止プロジェクト「札幌市議会議員選挙の立候補予定者に公開質問状を送りました」2023年3月9日
https://roudou-navi.org/2023/03/09/20230309_minnamuki/
□札幌市公契約条例の制定を求める会「札幌市長選挙と札幌市議会議員選挙の立候補予定者に公開質問状を送りました」2023年3月7日
https://roudou-navi.org/2023/03/08/20230307_koukeiyaku/
□反貧困ネット北海道「北海道知事選挙と札幌市長選挙の立候補予定者に公開質問状を送りました」2023年3月1日
https://roudou-navi.org/2023/03/03/20230301_hanhinkonnethokkaido/
■3■NAVI関連記事(労働相談)
年度末は、労働トラブル・労働相談の時期。
NAVIでも2本の記事が配信です。
■よしね室長の労働相談!最前線⑫ 新社会人の皆さん、長時間労働・不払い労働にご用心
https://roudou-navi.org/2023/03/14/2023soudan12_yoshinekiyozou/
■よしね室長の労働相談!最前線⑪ 深刻化するパワハラ。しかし労働組合という解決の道がある
https://roudou-navi.org/2023/03/12/2023soudan11_yoshinekiyozou/
労働組合という解決の道がある──職場で困っている方々へ広めてください。
■4■非正規公務員・会計年度任用職員関連の企画・コンテンツをご紹介。
■はむねっと発足2周年 ハイブリッド集会 2023年3月19日(日)
https://youtube.com/live/13tSKc6OHGk?feature=share
■レイバーネットTV・第181号放送 みんなでつくる!みんなで変える!レイバーネットTV
2023年3月22日(水)19.30一20.40(70分)
(181号)放送 : いつもビクビク!三年で全員雇い止め〜会計年度任用職員制度の闇
https://labornettv.org
前者はあらためて勉強になりました。
後者は本日の配信のようです。詳細はリンク先を参照。
2023年3月9日:公開質問(ムキプロ、公契約、反貧困)/緊急レポ:会計年度任用職員/新書へのコメント
【1】きたる統一地方選挙に向けて3つの団体で公開質問を出しました。
【2】上記「現実を直視した取り組み」に関わって、会計年度任用職員に関する緊急レポート第3弾です。
同論文にあるとおり、残念ながら、厚生労働省の見解が後退したようです。
緊急レポ第1弾、第2弾に続き広く使われることを願います。
https://roudou-navi.org/2023/01/18/20230118_yamashitahiroyuki/
□安田真幸「(緊急レポート:第2弾)会計年度任用職員全員が対象!!-ほとんどの自治体に「大量離職通知書」の提出義務!」
【3】津野香奈美著『パワハラ上司を科学する』へのコメントです。
https://roudou-navi.org/2023/03/05/20230302_kawamuramasanori/
2023年2月24日:非正規公務員/大学非常勤講師/ムキプロ・3月7日シンポジウム/民間学童保育/NAVI原稿(直用化・無期化、外国人労働等)
【1】川村雅則「会計年度任用職員の雇用安定に向けた取り組みの強化を──北海道での調査・研究から」
追記に記したとおり、安田氏の緊急レポートにならい、大量離職通知書の提出を札幌市が行っているか照会をしてみました。
結論は、手続きはとられていません。
https://www.youtube.com/watch?v=pqrDoynQvDo
【2】川村雅則「東海大学非常勤講師の10年雇い止め問題が問うもの」
【3】ムキプロ始めます
【4】川村雅則「コロナ下における民間学童保育──札幌市の民間学童保育事業者・指導員調査より」
【5】NAVIに投稿がぞくぞくと。
https://roudou-navi.org/2023/02/17/202008_nishichizu/
・「コロナ禍で見えてきた留学生たち」
https://roudou-navi.org/2023/02/18/202106_nishichizu/
・「特定技能の自己責任とは?」
https://roudou-navi.org/2023/02/19/202206_nishichizu/
2023年2月13日:「(緊急レポート)会計年度任用職員全員が対象!!-ほとんどの自治体に「大量離職通知書」の提出義務!」
とくに労働組合や自治体議員の皆さま向けの緊急レポートをお送りします。
■安田真幸「(緊急レポート:第2弾)会計年度任用職員全員が対象!!-ほとんどの自治体に「大量離職通知書」の提出義務!」
https://roudou-navi.org/2023/02/11/20230211_yasudamasaki/
お読みいただき、ご自身のマチの状況をご確認ください。
ことの問題性を知るために、最後の「当事者」の感想だけでもお読みください。
2023年2月6日:札幌市会計年度任用職員雇い止め/東北大無期転換逃れ/関連企画(集会、署名)/その他取材
【1】タイトルどおりの記事を書きました。
川村雅則「札幌市で働く会計年度任用職員の今年度末(2022年度末)の雇い止め人数は何人か?」『NAVI』2023年2月4日配信
https://roudou-navi.org/2023/02/04/20230204_kawamuramasanori/
【2】東北大の雇い止め・無期転換逃れの記事です。
片山知史「東北大学雇止め裁判、舞台は最高裁へ」『NAVI』2023年1月28日配信
https://roudou-navi.org/2023/01/28/20230128_katayamasatoshi/
【3】他団体主催ですが、関連する企画です。
○2/20日本労働弁護団主催「STOP!非正規公務員3年雇止め~非正規公務員の雇用安定と格差是正の実現を~」
https://www.youtube.com/watch?v=pqrDoynQvDo
○日本労働弁護団「非正規公務員を3年上限で雇止めしないでください」
https://chng.it/kSXfstL9qr
○2/13大学・研究職雇止め問題院内集会のご案内
※リンク先がなかったので、案内の内容を末尾に貼り付けています(詳細は末尾を)。〔略〕
○2023年2月18日(土)民主法律協会(略称、民法協)主催「2023年権利討論集会のご案内」
https://www.minpokyo.org/news/9469/
我々も、関係者らで、昨年8月に開催した企画の第2弾を年度末に開催準備中です。
川村雅則「無期転換逃れ問題の整理──安心して働き続けられる社会の実現に向けて」『NAVI』2022年8月20日配信
https://roudou-navi.org/2022/08/28/20220820_kawamuramasanori/
民間職場でも公務職場でも、この年度末に取り組みを強めていきましょう。
【4】取材を受けてコメントしました(雇い止め、奨学金)。
○大学の先生も“雇い止め”…取材現場から TVh テレビ北海道 TV HOKKAIDO
https://youtu.be/Q0cI7xohpg4
○【スーパーでアルバイト】年間25万円の奨学金給付 返済は不要 困窮する学生を支援STVニュース北海道
https://www.youtube.com/watch?v=hRyQFidYwBQ
(既報)〔略〕
2023年1月24日:大学非常勤講師雇い止め/理研研究職雇い止め
以下の2本を配信しました。どうぞお読みください。
■川村雅則「東海大学札幌キャンパスで働く非常勤講師のストライキによせて」
https://roudou-navi.org/2023/01/24/20230124_kawamuramasanori/
■理研非正規問題解決ネットワーク「理研労が文科省に要請 理研の雇い止めに手を貸すな!」
https://roudou-navi.org/2023/01/21/202212_kanaiyasuyuki/
今回の配信は、民間職場の無期転換逃れ・雇い止め問題ですが、公務職場の公募制(パワハラ公募)問題も引き続きよろしくお願いします。
「希望する非正規雇用の方の正規化(「新しい資本主義」)」を言うなら、無期転換逃れの一掃と公募制の撤回を。
■第二百十一回国会における岸田内閣総理大臣施政方針演説
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/0123shiseihoshin.html
(既報)
□山下弘之「緊急レポート:総務省『新通知』、厚生労働省『大量離職通知書』を活かす」
https://roudou-navi.org/2023/01/18/20230118_yamashitahiroyuki/
□川村雅則「北海道及び道内市町村で働く624人の会計年度任用職員の声(2022年度 北海道・非正規公務員調査 中間報告)」
https://roudou-navi.org/2023/01/05/20220105_kawamuramasanori/
□川村雅則「地方自治体で働く非正規公務員の皆さんへ ウェブアンケート調査へのご協力のお願い」
https://roudou-navi.org/2022/11/24/20221124_kawamuramasanori/
□川村雅則「会計年度任用職員制度の公募制問題と、総務省調査にみる北海道及び道内35市の公募制導入状況(2022年度反貧困ネット北海道連続学習会)」
https://roudou-navi.org/2022/11/23/20221121_hanhinkonnethokkaido/
2023年1月20日:会計年度任用職員・公募制/学費・奨学金問題/NAVI原稿
【1】今朝(1月20日)の北海道新聞の記事です。
■非正規公務員3200人超雇い止め 旭川など7市で22年度末 雇用不安、サービス低下の恐れ:北海道新聞デジタル
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/789517
こうした公募制を何のために実施するのがあらためて問われています(自治体が掲げる「SDGs」や「女性活躍」との整合性は、行政や議会にどう認識されている?)。
総務省に助言されているものですから致し方なく、、、という言い訳は通用しない状況が関係者の取り組みで生まれつつあります。
下記の緊急レポートをご参照ください。
■山下弘之「緊急レポート:総務省『新通知』、厚生労働省『大量離職通知書』を活かす」
https://roudou-navi.org/2023/01/18/20230118_yamashitahiroyuki/
なお、こうした状況ですから回答をいただける可能性がまた出てきたかもと思いまして、アンケート調査の回収期日を、2月12日(日)まで再度延期しました。
お力添えをどうぞよろしくお願いします。
□川村雅則「北海道及び道内市町村で働く624人の会計年度任用職員の声(2022年度 北海道・非正規公務員調査 中間報告)」
https://roudou-navi.org/2023/01/05/20220105_kawamuramasanori/
□川村雅則「地方自治体で働く非正規公務員の皆さんへ ウェブアンケート調査へのご協力のお願い」
https://roudou-navi.org/2022/11/24/20221124_kawamuramasanori/
□川村雅則「会計年度任用職員制度の公募制問題と、総務省調査にみる北海道及び道内35市の公募制導入状況(2022年度反貧困ネット北海道連続学習会)」
https://roudou-navi.org/2022/11/23/20221121_hanhinkonnethokkaido/
【2】学費・奨学金等問題
■「【スーパーでアルバイト】年間25万円の奨学金給付 返済は不要 困窮する学生を支援」『どさんこワイド』2023年1月17日(火)
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu000000fsuo.html
私たちの仕事(「アルバイト白書」)が少し取り上げられました。
この問題の詳細は下記をご参照ください。
□川村雅則ゼミナール「大学生の学費負担・奨学金利用に関するデータ」
https://roudou-navi.org/2022/07/04/20220704_kawamuramasanori/
■学生が考えた問題解決策=『白書』の連載11、12もご参照ください。
https://roudou-navi.org/2022/12/24/20221224_kawamuramasanori/
https://roudou-navi.org/2022/12/27/20221227_kawamuramasanori/
【3】NAVI原稿
この分野は私はまったくの門外漢なのですが、いろいろ学ばされた論考をご紹介します。
■本田宏「ウクライナ侵略戦争に対するドイツの反省に学ぶ」
https://roudou-navi.org/2023/01/12/202212__hondahiroshi/
2023年1月5日:非正規公務員・会計年度任用職員調査の結果
昨年11月下旬から取り組んできた、非正規公務員調査の結果を取りまとめ、公開しました。
■川村雅則「北海道及び道内市町村で働く624人の会計年度任用職員の声(2022年度 北海道非正規公務員調査・中間報告)」
https://roudou-navi.org/2023/01/05/20220105_kawamuramasanori/
年末年始の突貫工事で行った作業ゆえ、凡ミスも多いかと思います。
ご容赦ください(気づき次第修正していきます)。
お読みいただき、広めていただければ幸いです。