神代知花子「「わがまちの会計年度任用職員制度」ファイルと「わがまちの会計年度任用職員制度チェックリスト」ファイルの活用を」『NAVI』2025年11月23日配信
「わがまちの会計年度任用職員制度」ファイルと
「わがまちの会計年度任用職員制度チェックリスト」ファイルの活用を
神代知花子
2025年11月18日、公務非正規問題自治体議員ネット主催による連続学習会の第2回目が対面とオンラインで開催されました。
本学習会のメインテーマは、「それぞれの自治体はどう変わったか──会計年度任用職員制度の今を検証しよう」です。
学習会にあたって、2つファイルをつくりました。一つ目が「わがまちの会計年度任用職員制度」、二つ目が「わがまちの会計年度任用職員制度チェックリスト」です。
※ファイルはダウンロードしてお使いください
令和2(2020)年度からスタートした会計年度任用職員制度はこの5年間、さまざまな制度変更がありました。その変更を発出された通知順にリストにしたのが二つ目の「わがまちの会計年度任用職員制度チェックリスト」です。すでに入力済みの自治体を参考に、シートをコピーして、わがまちの現状がどうなっているかぜひチェックしてみてください。
そのチェックするという過程で、条例や規則を確認したり、担当職員と対話を持つことになると思います。「そうか。わがまちは、まだここを取り組めていないのだな」と把握できれば、次に取り組むべきことも見えてきます。そして、その結果を受けて一つ目の「わがまちの会計年度任用職員制度」に、各取り組み課題の総括を自分の言葉でまとめます。他の自治体とは単純に比較できない事情や、どんな考え方がネックで改善が進まないのかが見えてくるかもしれません。
今後はさらに「休暇」についてのチェックリストを作成しようと思っています。
共に制度改善に向けて取り組みましょう!
.png)