昨年度に引き続き、北海学園大学人文学部1部2部「人文学演習A(田中綾担当)」で、アルバイト体験についての短歌創作を試みました。2年生35名による作品で、授業の最後には合同歌集『詩繍(ししゅう)』(1部)『歌宴(うたげ)』(2部)も刊行しました。
今年度の学生たちのアルバイト先は、販売や、飲食店、居酒屋など外食産業が多い印象でした。
人手不足は深刻なようで、〈28・バイト先ラインはいつも「足りません」他の情報もっとください (ファーストフード/現在)〉、〈32・昼過ぎにバイト先から着信アリ嫌な予感がしてスルーをした夜 (回転寿司/現在)〉など、店側がシフトのやりくりに苦心しているさまを、働く側も意識せざるを得ないようです。
突然バイトを辞めることを「飛ぶ」と表現し、〈8・1人飛びまた1人飛ぶ我が職場【デスゲーム】生き残るオレ消えゆく自由 (スーパー/現在)〉、〈24・人情で成り立っているはずなのに雑な扱い 飛んでもいいのか? (ラーメン屋/現在)〉と、残ったスタッフに負担が及ぶ現場の肉声も歌われています。
そんな中、働く者同士の連帯を歌った、〈16・飲食で働く辛さ知ってるから店員さんに優しくする (居酒屋/過去)〉にはホロリとさせられるでしょうか。
以下、学生たちのアルバイト短歌をどうぞご笑覧ください。
※短歌中の【 】はルビです。学生の氏名は割愛しました。
【アルバイトの現場】
1・18時カラの教室「授業しまーす。」サボるなら私もサボっちゃうよ? (塾講師/現在)
2・1授業90分で1600円準備会話はあれれ0円 (塾講師/現在)
3・「先生は医者になったらいいと思う!」ごめん私は教員志望 (塾講師/現在)
4・二十二時夏のコンビニ店内はうじゃうじゃとわく虫の大群 (コンビニ/過去)
5・汗ぬぐいアイスを補充午後三時セブンの冷気ひとときの海 (コンビニ/現在)
6・すみません菓子折もって頭下げ誰か教えて有休とは? (百円ショップ店員/現在)
7・広すぎてカート回収大変だピザひと切れ至福の始まり (会員制倉庫型店/過去)
8・1人飛びまた1人飛ぶ我が職場【デスゲーム】生き残るオレ消えゆく自由 (スーパー/現在)
9・「せいか」だよ。あぁ青果ですね。2週間レジレジ品出し青果品出し。 (スーパー/過去)
10・「今日レジね」レジ……レジ?あたし?いいのレジ?あたし短期よ?初労働よ? (スーパー/過去)
11・テンプレの「箸がなければなにで食う」初めて見たとき少し笑った (接客・販売/現在)
12・支払いは? 無言でカード出されても方法いくつかあるんだが? (接客・販売/現在)
13・モニター前G1レースと絶叫と閑古鳥なく、売店と冬 (売店/現在)
14・知らねえよ何でもかんでも聞くんじゃねえただのバイトに何を求める? (書店/現在)
15・バイトはね自分で決めよう逃げるようにやめたバイトは実質出禁 (レストラン/過去)
16・飲食で働く辛さ知ってるから店員さんに優しくする (居酒屋/過去)
17・人の声機械の呼び出し水の音一生できない自分のペース【シングルタスク】 (居酒屋/現在)
18・楽しげにアドバイスくれたサラリーマン「居酒屋の客は客と思うな」 (居酒屋/現在)
19・そのクセを知ってるだけに笑みこぼれ店員ではないいらっしゃいませ (居酒屋/現在)
20・はたらくぞ今日のシフトは誰とだろうおばちゃんおばちゃんおばちゃん わたし⁉ (飲食店/現在)
21・作っては出しては作る防戦敵【きゃく】と味方【ぼくら】の休戦はいつ (飲食店/現在)
22・金がいいかねそんなにも だったら「好きな」で働く我がいいかね (飲食店/現在)
23・残業か……ストレス?疲労?分からない…… 日に日に感じる残尿感 (飲食店/過去)
24・人情で成り立っているはずなのに雑な扱い 飛んでもいいのか? (ラーメン屋/現在)
25・4時間のバイト戦争勝敗は社員の機嫌に振り回される (ラーメン屋/現在)
26・ヘルプ先 質問しても「わからない。わたしもヘルプ。」テセウスの店 (ファストフード店/過去)
27・「学生を支えなくてどうするの?」私たち【だいがくせい】も学生ですが (ファーストフード/現在)
28・バイト先ラインはいつも「足りません」他の情報もっとください (ファーストフード/現在)
29・人切れず混雑していく店の中オーダーの数にoh noと言う。 (ファーストフード/現在)
30・やめたいと言いだせずにはや三年間「毎日いるよね」やめてよそれ (ファストフード店/過去)
31・朝セット準備終わらず大慌て仕事を覚えたらスピードを上げよう (回転寿司/現在)
32・昼過ぎにバイト先から着信アリ嫌な予感がしてスルーをした夜 (回転寿司/現在)
33・「残念です」「がっかりしました」「前と違う」じゃあもうホントに来なくていいです。 (焼肉屋/現在)
34・「こうしてね」「いやいやこうやるほうがいい」今だけ二重人格がいい。 (焼肉屋/現在)
35・「言ったよね?」「なんでできない?」「はやくして」二重人格混むとでてくる (焼肉屋/現在)
36・帰り際「バイトしたい人連れてきて」ごめんね店長友達いない (焼肉屋/現在)
37・カレンダー名前みつけた常連さんあの人すごく汚して帰る (焼肉屋/現在)
38・お客様【お前ら】がゆったり過ごすその時間従業員【こっち】のおかげ従業員【こっち】は死にそう (喫茶店/過去)
39・「お疲れ」とみんなにアイス配る社長うちは福利厚生が最高! (メイド喫茶/現在)
40・人にもの頼むんだったら敬語だろ出てけ出直せ いらっしゃいませ‼ (アパレル/現在)
41・キラキラと目を輝かせてた人ほど数年で目が死んでる気がする (単発・物品搬入/過去)
42・炎天下の現場はまさに運試し冷蔵ケースあれば俺の勝ち (単発・物品搬入/過去)
43・バイト先シフト入って3日目でワンオペなんて買い被りすぎだよ (清掃/現在)
44・水面に波紋が浮かぶ花火かもいややっぱ嘘五百円玉 (プール監視員/現在)
45・画面の向こうで走る馬を見る私パソコンはスリープ中 (事務/現在)
46・甘々な! 私の環境【じんせい】楽だけど、他のバイトもしてみたいな。 (配送業/現在)
【労働全般について】
1・労働は社会勉強なんだって。社会の理不尽学ぶ学校
2・接客で笑顔が下手と怒鳴られて「整形するか」そう考えた。
3・無知の狢たち法の穴に放り込まれ連勤監禁
4・実はオレ労働一度もしたことなしやってみたいな面白そうじゃん?
5・周りはね皆働くアリさん【ベテラン】だ俺はカマキリ夏からワカバ
6・大変ねみんなおつかれエライエライすごいよお前はいやこれ本気【マジ】で
7・アルバイトしたくはないけど金は欲しい楽に稼げる仕事はあるか
8・もくもくと働くだけの生活に幸福感は果たしてあるのか